上生菓子

上生菓子

上生菓子『初秋』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。夏の終わりの名残惜しさまで表現!上生菓子『初秋』の繊細な色合い夏の盛りは過ぎたけれど、日中はまだ暑さが残る今日この頃。そんな季節の変わり目って、どこか心がザワザワしますよね。夏の元気と、これからやってくる秋...
上生菓子

上生菓子『桔梗』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。夏の終わりを告げる、静かな星 上生菓子『桔梗』の凛とした美しさ厳しい夏の陽射しが和らぎ、夕暮れに吹く風に、どことなく秋の気配が感じられる頃。野山では、ひっそりと桔梗(ききょう)が花を咲かせ始めます。桔梗は、...
上生菓子

上生菓子『赤とんぼ』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。空は高く、実りの秋の訪れを告げる 上生菓子『赤とんぼ』の愛らしい姿夏の猛烈な暑さが和らぎ、空が澄んで高く見えるようになりました。田んぼの稲穂が色づき始めると、どこからともなくヒラヒラと舞ってくるのが赤とんぼ...
上生菓子

上生菓子『青柿』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。まだ青い夏の記憶を閉じ込めて 上生菓子『青柿』の涼やかな仕上がり夏の終わり、秋の気配が少しずつ混ざり始める頃、ふと空を見上げると、木々に小さな実をつけている柿の姿を見つけます。まだ硬くて青い柿は、夏の終わり...
上生菓子

上生菓子『線香花火』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。夏の夜の終わりを惜しむ、静かな煌めき 上生菓子『線香花火』大きな花火大会も終わり、気がつけば、夜風に少しだけ涼しさが混ざり始める季節。夏の終わりって、なんだかちょっぴり切ないけれど、その分、静かな時間が愛お...
上生菓子

上生菓子『緑陰』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。夏の暑さを忘れさせてくれる 上生菓子『緑陰』で楽しむ木漏れ日のひとときジリジリと照りつける太陽の熱が苦手な私ですが、夏に欠かせないのが、木々が葉を茂らせてくれる”『緑陰(りょくいん)』”の存在です。木陰に入...
上生菓子

上生菓子『鬼灯』

こんにちは、和菓子屋のあんまです。今回は、上生菓子『鬼灯(ほおずき)』。夏の終わりを灯す、手作りの赤い提灯 上生菓子『鬼灯』の作り方夏の賑やかなお祭り気分が続く中、夜風に少し涼しさが混ざり始める頃。お盆の時期が来れば、鬼灯(ほおずき)の季節...
上生菓子

上生菓子『花火』

夏の夜を彩る花火をモチーフにした上生菓子『花火』をご紹介。練り切りが表現する一瞬の輝きと、中餡の風味を味わう、見た目にも美しい和菓子です。
上生菓子

上生菓子『向日葵』

和菓子職人が表現する上生菓子『ひまわり』。練り切りで夏の太陽をモチーフにした、鮮やかで繊細な一品です。緑茶と楽しむ、日本の四季を感じる和菓子をご紹介します。
上生菓子

上生菓子『水風船』

夏祭りの思い出が蘇る上生菓子『水風船』を紹介。練り切りの優しい色合いとまろやかな黄身餡が織りなす、職人の技が光る逸品。冷たいお茶と共に夏の終わりを楽しみませんか。